クラフトビール、地ビールの検索、レビュー、ランキングサイト

キーワード検索結果

271件中 91~120を表示しています。

123456789
箕面ビールさんとのコラボレーションビールです。
醸造長の香緒里さんにブルワリーまでお越しいただき、一緒に仕込みを行いました。
静岡県の大富農園さんより旬のやまももをご提供いただき、ヴァイツェンベースのビールにたっっっぷりと漬け込みました。
アルコール度数、ホップのキャラクターはやや抑え気味で、やまもものフレッシュな香味と酸味が楽しめるよう仕上げました。
暑い季節にピッタリの爽やかな酸味が特徴のフルーツビールです。
(BEER TRANSPORTERより)
名前の由来は、英語で「先行上映」を意味するSneak Peek。つまり、自社ブルワリー仕込みのビールのお披露目前に、私たちがどのようなビールを造るかを『チラ見せ』という意味合いを込めました。
デビルクラフトのオーナー兼ブルワー、John, Mike, Jasonの3人を中心に意見を出し合い、うしとらブルワリーの植竹氏の意見も取り入れて完成させました。
ややアンバー気味のモルト感のしっかりしたノースウエスト的IPA。 とはいえ大量のドライホッピングによりホップのキャラクターは抜群です。
(BEER TRANSPORTERより)
シアトルの人気ブルワリーSchooner Exact Brewing Companyとのコラボレーションビールです。
6月某日、Schooner ExactのオーナーMattとその奥様Heatherにブルワリーまでお越しいただき、一緒に仕込みをしました。
その際SimcoeとZythosというホップをプレゼントとしてアメリカから持ってきてもらいました。
それが Smuggler = 密輸人 という名前の由来です。といっても、決して密輸ではありませんよ。ジョークです。
得意のセッションIPAスタイルに、いつも以上にたっぷりとホップを放り込み、濃厚なホップフレーバーとアロマを重ねています。
いつもの植竹セッションIPAと比べてみると違いが見えて面白いかもしれません。
Thank you Matt, Hearther!!
(BEER TRANSPORTERより)

評価 0

雪月花以来、久しぶりにセゾンを造りました。
ピーチやマンゴー、少しのシナモンや胡椒を連想させるフルーティでスパイシーなイースト由来のアロマを活かすために、ホップはあまり多く使わずバランスをとっています。
夏の暑い時期に喉を潤すという本来のセゾンの飲まれ方を踏襲し、あまり奇をてらわずにシンプルでドリンカブルに仕上げました。
ここ数年アメリカのクラフトビール業界ではIPAに次ぐ主流になりつつあるセゾンというスタイルですが、そもそもセゾン自体がとても味わいの幅が広いスタイルです。ブルワリーやブルワーによって解釈は様々ですが、今回のセゾンはあくまで日本の夏向けに、繊細でやさしい味わいを目指しました。
(BEER TRANSPORTERより)
スタイルはホワイトIPAなんて書いてみましたが、そんなスタイルはガイドラインには乗っていません。
よって勝手にスタイルを作らせていただいたのですが、要するにヴァイツェンのイーストを使ったIPAです。
いくつかWhite IPAと銘打ったビールが既に存在しているのですが、単にウィートを沢山つかったIPAであったり、Belgian Witのイーストを使っていたり、今回作ったヴァイツェンのイーストであったりと、各ブルワリーによって仕様が異なります。
以前作った澪引きのウィートIPAは小麦を沢山使い、アメリカンエールイーストで発酵させたもので、スタイルをウィートIPAとしました。
違いをよりはっきりとさせるために、今回はホワイトIPAというスタイルにしてみました。
ホッピーなヴァイツェンではなく、あくまでもヴァイツェンイーストを使ったIPAとうイメージで造りましたので、しっかり苦く、しっかりホッピーです。
イースト由来のエステルと華やかなアメリカンホップのアロマが調和し、アプリコット、桃、グレープフルーツ、ライムのような非常にフルーティで濃厚なアロマが楽しめます。
小麦を多く使い口当たりは滑らかですが、いつもどおりかなりドライに仕上げているので、べたつく甘みはなくハイドリンカビリティです。
(BEER TRANSPORTERより)
世界中で人気のビアスタイル「インディアペール・エール(IPA)」は、大量に使用したホップの強い苦味と香り、そしてアルコール度数の高さが特徴ですが、「セッションIPA」は、IPAらしいホップの苦味と鮮烈なアロマはそのままに、アルコール度数を下げ飲みやすさを追求した最新のスタイル。
カジュアルにゴクゴクと飲める、夏にぴったりのビールです。
開催日時 2015年9月9日(水)〜
2015年9月13日(日)
住所 日本 福岡県福岡市中央区天神1-8-1
WEB 公式サイト
多種多様なビールをお届けして参りました九州ビアフェスティバルはクラフトビールファンとブルワー(製造担当者)との交流を重ね今年で6回目を迎えます。
全国各地のブルワリーが創意・工夫を重ねた個性あふれる「クラフトビール=地ビール」を沢山の方々にお愉しみいただき、クラフトビールの新たな発見に喜んでいただけるよう沢山のクラフトビールメーカーと極上の銘柄を当イベントに招致して参りました。
昨年9月に開催した九州ビアフェスティバルは、福岡市・天神の中心に位置する福岡市役所前ふれあい広場にて5日間開催し、クラフトビールは勿論、フードブースやライブパフォーマンスなども毎日行われ、延べ1万人のご来場者様にお楽しみいただきました。
また、九州ビアフェスティバルはテレビCMや各広告媒体、公式サイトなどのウェブコンテンツにも力を入れており、老若男女様々な方が一体となってお楽しみいただける特別なクラフトビールイベントとなっております。
「九州最大級のクラフトビールの祭典」、九州ビアフェスティバル2015。今年は大分と福岡の2会場で盛大に開催!

日時:
-平日16:00〜22:00
-土: 11:00〜22:00
-日: 11:00〜21:00

料金:
入場無料 (飲食は別途有料)
✳︎ビール・フード共に現金でのお買い求めは出来ません。最初に「基本チケット」をご購入下さい。基本チケットにはビアグラスと3,000円分の金券が付いています。追加の金券は「追加チケットブース」にて1,000円からお買い求め頂けます。

✳︎飲食チケットの購入
セブンイレブンでお得な前売り基本チケットを数量限定・3,000円で販売致しております。
セブンコード:039-478
また、Yahoo PassMarketでもチケットのご購入が可能です。
イベント当日会場内の「前売りチケットブース」にて基本チケットとお引き換え下さい。当日基本チケットも会場内にて3,300円で販売しております。
続いてまたいきがり。Citraを使ったいきがり生!
本商品はシトラスを思わせる柑橘系のキャラクターを持つCitraが特徴!
IBUはネルソンVer.と同じく41に設定。
(オフィシャルFacebookより)
いきがり生 クラシックに続き、今度はホップはNZ産のネルソンソーヴィンのみを贅沢に使ったシングルホップのいきがり生!
IPAに使われるイメージの強いネルソンを淡色ビールに使用。
いきがりクラシックとは違いアロマ感もあり今風です^^;
(オフィシャルFacebookより)
主に日本国産の原材料(敷地内のソフトな地下水、小麦、氷砂糖、梅)を使用し造られた日本物語エールは、軽めのホップ使用で、程よい甘酸っぱさが最高に爽やかだ。
(オフィシャルサイトより)
醸造所

北上サクラブルワリー

取扱いビール:

住所 日本 岩手県北上市青柳町2-2-18
TEL 0197-61-2316
WEB 公式サイト
ヨーロッパの技術と地元の厳選素材を使用したビールを醸造。
2015年に開業した新しいブルワリー。
醸造したビールは、ほど近いALE HOUSE ROBIN HOODで飲むことができる。
ウッドデッキから眺める庭の自然林が瑞々しい軽井沢の午後。ゆるやかな風を感じながら、家族や気心の知れた友人たちと過ごすくつろぎの時間がやってくる。グラスから立ち上がる華やかな香りは、採れたてのパッションフルーツのよう。一口飲めばスッと広がる小麦由来のまろやかな風味が、軽井沢らしい雰囲気に彩りを添えてくれる。自然の中で飲みたいエールビールです。
(オフィシャルサイトより)
みんなも生まれ変わったらホップになろう。
ホップ中毒のあなたに幸せな時間を。。。
夏にカカオビール!?と、誰もがイメージするチョコレートの色や香りとは全く異なるカカオビールは東京・富ヶ谷のMinimal(ミニマル)との共同開発。
フルーツであるカカオ豆は、果実を取り出して発酵させてからローストします。
その特徴を引き出すためにウィートエールを選び、Minimalがオリジナルレシピで焙煎したコロンビアはシエラネバダ産の希少な豆を使用、爽やかな酸味とナッティ―な香ばしさ、そしてモルトの甘味も感じられる、なんとピーチネクター色の<カカオビール>をつくりました。
(オフィシャルサイトより)
北海道の江別で栽培された小麦「ハルユタカ」とコリアンダーを使用したホワイトビール。夏に時期にぴったりなオレンジの爽やかな風味が特徴的なビール。
2015年開催のSAPPORO CRAFT BEER FOREST”で「モリ君ビター」の名称で登場したビール。
針葉樹やその森林を彷彿とさせるフレーバーをホップで表現した、
苦味の効いたペールエールです。
(オフィシャルブログより)

評価 2.19

超々長期熟成のビール。深い琥珀色にふくよかな甘みとデリケートな苦みが特徴です。熟成にかけた時間が生む余韻をお楽しみください。完全限定生産となっております。
ベルギーほど、ビール文化が人生のあらゆる喜びの場面で、深く関わっている国はないだろう。ジョイ・デ・ビブレは、シンプルで、素朴で、ドライなビール。あなたの人生にささやかな喜びを与えてくれるに違いない。
(オフィシャルサイトより)
住所 ドイツ Darmstädter Landstrasse 185 Frankfurt, Hesse
TEL +49-696-0650
WEB 公式サイト
1870年、ドイツのフランクフルトで コンラド・ビンディング氏が創業したブルワリー。
様々なビールブランドの買収などを積極的に行い、さらにビンディング自体も買収され、現在はラーデベルガーグループの傘下にある。
自社名のビンディング以外で醸造しているブランドは、CAROLUS(カロルス)、BRAUMEISTERS KRAFT MALZ(ブラウマイスタークラフトモルツ)、SCHOFFERHOFER(シェッファーホッファー)、CLAUSTHALER(クラウスターラー)。
醸造所

HOFBRAU KALTENHAUSEN (HEINEKEN)

取扱いビール:

住所 オーストリア Postfach 108 Hallein
TEL +43-6245-7950
WEB 公式サイト
1475年にオーストリアのザルツブルク州にあるハライン市でハンズ・エルセンハイマー氏が設立されたブルワリー。
ハライン市の独特な地形や天然水をどうにか利用できないかと始めたのがブルワリーである。
現在は、ハイネケングループの傘下。
ホフブロイ・カルテンハウゼンブランド以外で醸造しているビールは、EDELWEISS(エーデルワイス)。
住所 ベルギー Stoopkenstraat 46, Hoegaarden
TEL +32-16769811
WEB 公式サイト
1400年頃のベルギー・ヒューガルデン村では、修道士が積極的にビールの醸造を行っていた。この頃人気が出たビールが小麦を使用したウィートビールである。当初は酸味が非常に強いビールでしたが、修道士がオレンジやコリアンダーを使用することで現在知られているベルジャンウィートビールの味が誕生。
1900年に入るとピルスナーの人気によって、ヒュールガルデン村に存在していた多くのウィートビールのブルワリーが閉鎖に追い込まれ、1957年には最後のブルワリーも閉鎖された。
1965年にヒューガルデン村の伝統や文化を守る為にピエール・セリス氏が再びウィートビールを醸造する「デ・クライス」ブルワリーを立ち上げた。
このデ・クライスブルワリーのビールは非常に人気となり、世界への輸出を開始する寸前で火災によって、ブルワリーが製造不能に追い込まれる。再び同じビールを醸造する為に、1989年に大手ビール会社アンハイザーブッシュ・インベヴ(INBEV)の傘下に入った。
現在は、INBEVの元、デ・クライスブルワリーではなく、ヒューガルデンブルワリーとして世界に愛されるベルジャンウィートビールを醸造。

評価 2.56

アウトサイダーブルーイングがCRAFT BEER MARKET吉祥寺のオープニングを記念して醸造したビール。
詳細のスタイルは、ベルジャンペールエールとのこと。
2014年の秋で26周年を迎えるジャズクラブ「ブルーノート東京」が「ライヴを楽しみながら飲める大人の夜に上質なビールを」と木内酒造と共同開発で初のオリジナルビールを開発。

クラフトビールファンが現在最も注目しているSession IPAスタイルで、注目度No.1のアマリロホップを贅沢に使用。麦汁を煮沸後にホップを加え、ホップの香りをより引き立てる「ドライホップ製法」を採用。ドライでスムースな味わいと鮮烈な苦みが特徴です。

ゴールドの美しい液体と、きめ細やかな泡。工場直送で鮮度が高く、アルコール度数を若干おさえ、華やかな香りとモルトの絶妙な苦みを楽しむことができます。温度の変化とともに増す香りと苦みをお楽しみください。

最後に心地よい,くせになるキュッとした大人の苦みが魅力。フルーツを使ったサラダ,デザートや鶏肉,鴨,豚肉などと相性のよいビールです。
(オフィシャルサイトより)
住所 日本 神奈川県厚木市旭町1-1-3 本厚木南口ビル1F
WEB 公式サイト
DUMBO PIZZA FACTORY(以下 D.P.F)はアメリカ、ニューヨークのブルックリンの入口にあるDUMBO(Down Under the Manhattan Bridge Overpass)地区にあるピザ屋をイメージ。長い歴史に根差した街その街は、倉庫を改造した家やヴィンテージのロフトが立ち並び、独特の雰囲気を作り出している。そこから望むブルックリン橋とマンハッタンの眺望は秀逸な美しさ。
クールな店とバー、ウォーターフロントの緑、石畳の道…、街全体がアートに溢れている。D.P.Fはそんな街並みを彷彿とさせるレンガ造りの店内で、国内外のクラフトビールと腕自慢の職人が絶品のナポリピッツァを提供する。

営業時間:
-月~土: 17:00~翌1:00
-日: 12:00~23:00
日曜日が連休 中日の場合は連休最終日を12時オープン23時クローズとさせていただきます。
住所 アメリカ合衆国 5115 NE Sandy Portland, Oregon
TEL +1-503-282-0622
WEB 公式サイト
2003年World Beer Cupで小規模醸造所部門のブルーパブとブルーマスターのチャンピオンを獲得してから、着実に成功の道を歩み続けている醸造所。
Workhorse IPA が2009年the National IPA Challenge Championship にて
アメリカ国内のベストIPAに選ばれ、さらに名前は広く知られるように。その後も数々の大会で受賞し、品質の高さを維持し続けながら、アメリカ国内で5番目の生産量を生み出すまで成長を遂げたポートランドのシンデレラブルワリーです。歴史と革新を併せ持つポートランド屈指のブルワリー。
(輸入元: 有限会社ファーマーズ)
住所 アメリカ合衆国 1728 NE 40th Avenue Portland, Oregon
TEL +1-503-943-6157
WEB 公式サイト
枯れずのビアが輸入開始した一番最初の記念すべきブルワリー。少しは名前も知られてきたのか?そうであると嬉しいのですが・・・。ビールを造るのはたった一人の頑固おやじ。強いこだわりを持ったブルワリーで、しっかりビジネスも見据えてビール造りをしている。2012年にはワールドビアカップと、グレートアメリカンビアフェスティバルにてSTUMBLER STOUTが、ともに銀賞受賞。上品なホップの香りと、軽快な苦みでバランスのとれたビールを作りだす。現在日本でも人気急上昇中!
(輸入元: 有限会社ファーマーズ)
住所 日本 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 フェスティバルプラザ2F
WEB 公式サイト
リバーサイドに面した開放感バツグンのビストロ&ビアホール。厳選した地ビールを豊富に揃え、生樽でも味わえる。料理は、シンプルでリーズナブルで親しみある品揃え。天井5mの店内に、テラスはリバーサイド・・・そんな大人な空間で、気軽にお喋りを楽しみながら、飲んで食べて楽しめるビストロ&ビアホールです。ランチには焼きたての自家製パンが食べ放題のパンブッフェ・サラダブッフェとドリンクバーがつく嬉しいメニューラインアップです。
COEDOの樽生なども楽しめます。
(オフィシャルサイトより)

営業時間:
-月~日: 11:00~23:00
クラフトビアマガジン「TRANSPORTER」の2周年記念でベアードビールとのコラボレーションで誕生したブラックインペリアルIPA。
(オフィシャルサイトより)

評価 0

ピルスナーといえばラガースタイルの真髄。
チェコスロバキアのボヘミアン版は、
ドイツのバイエルン版と比べてホップが効いている。
クールブリーズピルスは、古典的なボヘミアンスタイルピルスナーで、
暑い夏にぴったりだ。
(オフィシャルサイトより)
びわは甘さと酸味が絶妙に調和する繊細なフルーツ。アジアンビューティびわエールは、物静かだがエレガント、爽快感の中に東洋の優雅さを感じさせるビールだ!
(オフィシャルサイトより)
123456789

beer365 magazine

人気のビールをチェック!ビールランキング

キーワードでビール・醸造所を検索!

飲んでみよう!
beer365 本日のビール

beer365に掲載されているクラフトビールを制覇しよう!このビールを見かけたら一度飲んでみて!

ANDERSON VALLEY WILD TURKEY BOURBON BARREL STOUT

ワイルドターキーのバーボン樽で3ヶ月熟成させた贅沢な味わいのスタウト (輸入元: ナガノトレーディングより)

beer365 コラム

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

beer365magazine(ビアサンロクゴマガジン)について

「beer365」は、ビールの情報発信を通して、日本のビール文化のさらなる発展と向上を目指すウェブサイトです。...